地域決勝一次ラウンド終了、そして決勝ラウンドへ
先週末に行われた第36回全国地域サッカーリーグ決勝大会。一次ラウンドが終了いたしまして、結果が出そろいました。ドン!
□グループA
1位:福島ユナイテッドFC(7)
2位:アミティエスポーツクラブ(6)
3位:デッツォーラ島根(3)
4位:サウルコス福井(2)
□グループB
1位:クラブフィールズノルブリッツ北海道(8)
2位:FCコリア(5)
3位:FC今治(3)
4位:バンディオンセ加古川(2)
□グループC
1位:ファジアーノ岡山ネクスト(8)
2位:SC相模原(7)
3位:FC KAGOSHIMA(3)
4位:FC鈴鹿ランポーレ(0)
というわけで、決勝ラウンドの長崎には
・福島ユナイテッドFC
・クラブフィールズノルブリッツ北海道
・ファジアーノ岡山ネクスト
・SC相模原
が進出!
そして、その決勝ラウンドの予想大会もどんとやってしまいましょう。
今度は順位予想。1着から1位から4位までを順位をつけて当ててください。
こちらもコメント・トラックバック・拍手内へのコメントどれでもOKです。ただし、結果的にはすべて公開する、ということだけはご承知おきください。
書き方としては
1位○○○
2位△△△
3位□□□
4位×××
でもよいですし、
○○○→△△△→□□□→×××
でもOK。要するに、出題者である私がわかればどんな形でもいいんです(爆)。
締切は2012年11月30日(金)10時29分59秒のタイムスタンプの押されたものまで。
あ、もちろん一次リーグで参加されてない方が参戦してくるのも大歓迎ですよ、これは一次リーグとは別個の問題ですから。
それではLet's VOTE!
□グループA
1位:福島ユナイテッドFC(7)
2位:アミティエスポーツクラブ(6)
3位:デッツォーラ島根(3)
4位:サウルコス福井(2)
□グループB
1位:クラブフィールズノルブリッツ北海道(8)
2位:FCコリア(5)
3位:FC今治(3)
4位:バンディオンセ加古川(2)
□グループC
1位:ファジアーノ岡山ネクスト(8)
2位:SC相模原(7)
3位:FC KAGOSHIMA(3)
4位:FC鈴鹿ランポーレ(0)
というわけで、決勝ラウンドの長崎には
・福島ユナイテッドFC
・クラブフィールズノルブリッツ北海道
・ファジアーノ岡山ネクスト
・SC相模原
が進出!
そして、その決勝ラウンドの予想大会もどんとやってしまいましょう。
今度は順位予想。
こちらもコメント・トラックバック・拍手内へのコメントどれでもOKです。ただし、結果的にはすべて公開する、ということだけはご承知おきください。
書き方としては
1位○○○
2位△△△
3位□□□
4位×××
でもよいですし、
○○○→△△△→□□□→×××
でもOK。要するに、出題者である私がわかればどんな形でもいいんです(爆)。
締切は2012年11月30日(金)10時29分59秒のタイムスタンプの押されたものまで。
あ、もちろん一次リーグで参加されてない方が参戦してくるのも大歓迎ですよ、これは一次リーグとは別個の問題ですから。
それではLet's VOTE!
- 関連記事
-
- 地域決勝決勝ラウンドの結果発表!
- 地域決勝一次ラウンド終了、そして決勝ラウンドへ
- 【企画】第36回全国地域サッカーリーグ決勝大会予想大会 結果発表
テーマ : 全国地域サッカーリーグ決勝大会
ジャンル : スポーツ
tag : 全国地域サッカーリーグ決勝大会順位予想
trackback
全国地域リーグサッカー決勝大会決勝ラウンド予想大会に参加する。
今日は会社。同期の飲み会。
なもんで、これ書いてるのが月曜朝の出社前w
第36回全国地域リーグサッカー決勝大会決勝ラウンド予想大会
一次ラウンドの結果は以下。
...
第36回全国地域サッカーリーグ決勝大会決勝ラウンドの展望
明日から長崎で始まる『第36回全国地域サッカーリーグ決勝大会 決勝ラウンド』。
先々週行われた一次リーグを勝ち上がったのは以下の4チーム。
グループA1位:福島ユナ
コメントの投稿
懲りずに予想します
1チームのみの的中とは・・・このようにいちサッカーファンの他愛の無い予想なので、
当該チームの関係者やサポーターの皆様には、どうか温かい目でスルーして頂きたいです。m(..)m
>優勝福島、準優勝相模原、3位KOREAでしょうか?
さて、私の予想からは順位を無視すると2チームが勝ち残りましたので、
基本的には、この福島ユナイテッドFCとS.C.相模原の2チームを軸に、予想をしたいと思います。
とはいっても、ファジアーノ岡山ネクストの予選ラウンドでの強さは無視できません。
別チーム扱いとはいえ、プロという明確な目標がある選手の根性に、改めて注目いたします。
ノルブリッツ北海道も強かったのですが、JFL入りしても私にメリットが無いという個人的理由と、
確かクラブスポンサーのフィールズさんはパチンコ関係の企業だったと記憶がありますので、
JFLに入会する時には、何らかの審査がありそうなので、あえて評価を下げます。
したがって、優勝岡山ネクスト、準優勝福島U、3位入替戦回り相模原、4位北海道と予想します。
そして相模原は、入替戦でJFL最下位の栃木ウーヴァFCを下して、待望のJFL入会を勝ち取ると。
いえ、栃木Uも天皇杯は別として、ついにリーグ戦でホームに行く機会が無かっただけの個人的理由です。
何も日立に関係あるチームの不幸を願っている訳ではありませんが、ご自愛ください。
当該チームの関係者やサポーターの皆様には、どうか温かい目でスルーして頂きたいです。m(..)m
>優勝福島、準優勝相模原、3位KOREAでしょうか?
さて、私の予想からは順位を無視すると2チームが勝ち残りましたので、
基本的には、この福島ユナイテッドFCとS.C.相模原の2チームを軸に、予想をしたいと思います。
とはいっても、ファジアーノ岡山ネクストの予選ラウンドでの強さは無視できません。
別チーム扱いとはいえ、プロという明確な目標がある選手の根性に、改めて注目いたします。
ノルブリッツ北海道も強かったのですが、JFL入りしても私にメリットが無いという個人的理由と、
確かクラブスポンサーのフィールズさんはパチンコ関係の企業だったと記憶がありますので、
JFLに入会する時には、何らかの審査がありそうなので、あえて評価を下げます。
したがって、優勝岡山ネクスト、準優勝福島U、3位入替戦回り相模原、4位北海道と予想します。
そして相模原は、入替戦でJFL最下位の栃木ウーヴァFCを下して、待望のJFL入会を勝ち取ると。
いえ、栃木Uも天皇杯は別として、ついにリーグ戦でホームに行く機会が無かっただけの個人的理由です。
何も日立に関係あるチームの不幸を願っている訳ではありませんが、ご自愛ください。
No title
1部リーグ(謎)でのkota氏に驚愕
3部リーグ(いつの間に・・・)の雄としては松本の時のような完全的中で飛脚応援団魂(もっと謎)を見せたいところ
1位 岡山
2位 北海道
3位 福島
4位 相模原
3連複がしたーいーしたーいーしたーい
3連単じゃ当たらない
らららーら、らららー
相模原の「持ってない」「地域リーグの神様に愛された」
ぶりに期待しておくw
2位はなんとなく、あの松本での年の日立栃木みたいな空気があるから
3位福島ーUVA(=刈谷)でUVAにJFL他義勇軍来襲じゃないかな
自分は見に行かないけれどねー
UVAのホームゲーム、JFLでは見に行ってないんだけどねー
KSL降格して壬生でやったら見に行きたいよねー
UVA対どっかを見に行くんじゃなくて、二郎栃木街道店目当てだろー?
3部リーグ(いつの間に・・・)の雄としては松本の時のような完全的中で飛脚応援団魂(もっと謎)を見せたいところ
1位 岡山
2位 北海道
3位 福島
4位 相模原
3連複がしたーいーしたーいーしたーい
3連単じゃ当たらない
らららーら、らららー
相模原の「持ってない」「地域リーグの神様に愛された」
ぶりに期待しておくw
2位はなんとなく、あの松本での年の日立栃木みたいな空気があるから
3位福島ーUVA(=刈谷)でUVAにJFL他義勇軍来襲じゃないかな
自分は見に行かないけれどねー
UVAのホームゲーム、JFLでは見に行ってないんだけどねー
KSL降格して壬生でやったら見に行きたいよねー
UVA対どっかを見に行くんじゃなくて、二郎栃木街道店目当てだろー?